バレトンでダイエットできるってホント?効果的なやり方って?

「バレトン」って御存知ですか?
バレトンとは、ニューヨークのバレエダンサーによって作られた、エクササイズプログラム。
日本でも最近、ダイエット効果が高いとして、ジワジワと人気になってきているんですよ。
そこでここでは
- ダイエットできるってホント?
- レッスンを受けた方がいい?
- 消費カロリーってどれくらい?
- キツイってホント?
- ヨガとどっちがいい?
- 部分痩せできる?
という方に向けて、バレトンのダイエット効果についてまとめてみました!
どこか参考になれば幸いです!
目次
バレトンでダイエットできるってホント?

姿勢を正しくしながら、美しくダイエットできますよ!
「バレ」は「バレエ」、「トン」は「身体の筋肉を整える」と言う意味。
この言葉から分かるように、バレトンはバレエの要素が取り入れられていますので、まず姿勢を良くする事ができます。
また、バレトンはバレエの他にも、フィットネス、ヨガと、合わせて3つの要素が含まれているエクササイズになっているんです。
バレエの優雅な動きで、筋力と柔軟性を養い、エクササイズによって身体の筋肉を整えます。
だから、見た目が美しくなりながら、無理なくダイエットできるようになるのです。
自分の姿勢に自信のない女性って、実は結構多いのでは?
姿勢を正しく矯正しながら、美しく痩せられるエクササイズ。
それが、バレトンなのです。
効果的なやり方って?

たくさん汗をかきたいなら、ソール・シンセシス!
バレトンは、大きく分けて
- ソール・シンセシス
- スタンディング・フロー
- センター・ムーブス
の3つに分かれています。
ソール・シンセシスは、フィットネとバレエ、そしてヨガの3つの要素を融合した、フュージョン系のエクササイズ。
たくさん汗をかきたい方や、激しく動きたい方におすすめです。
スタンディング・フローは、バレエの動きがメインで、マインドとボディ系のエクササイズ。
バレエの動きをたくさんやりたい方や、あんまり激しく動きたくない方におすすめです。
センター・ムーブスは、スタンディング・フローの延長線上にあるバレトンで、バレエの動きに有酸素運動が加わったカーディオ系のエクササイズ。
短時間で、たくさんのエネルギーを燃焼したい方におすすめです。
どのバレトンにするかは好みの問題ですが、ダイエットにバレトンを取り入れているマドンナは、フィットネとバレエ、そしてヨガの3つの要素が融合されている、ソール・シンセシスを楽しんでいるようです。
とは言っても、難しく考える事はありません。
どのバレトンであっても、ダイエット効果は期待できますし、何より楽しんでやる事が大切です。
以下は、簡単なバレトンの動きが紹介されている、YouTube動画です。
参考にしてみてください。
バレトンメソッド
バレトンショートエクササイズ
初心者でも、なんとなくできそうですよね。
ちゃんとレッスンを受けた方がいいの?

しっかりと学びたいなら、バレトンスタジオへ!
バレトンの動きは、初心者でもわかりやすいステップもあれば、難易度の高い上級者向けの激しいステップもあります。
その為、実際にバレトンをやってみたけれど、やっぱり難しい、といった悩みが出てくるでしょう。
バレトン関係の本やDVDは、数多くあります。
また、YouTubeにもたくさん動きがアップされていますので、それらを参考にまずは試してみましょう。
本物のレッスンのように、丁寧に解説されている動画はたくさんあります。
その後で、もっと本格的にバレトンをやってみたい、ダイエット効果がなかなか得られない、といった時は、レッスンを受けてもいいと思います。
実際のバレトンスタジの雰囲気です。
名古屋のバレトンスタジオ
バレトンスタジオは日本各地にありますので、興味があるようでしたら、探してみてくださいね。
バレトンでダイエットに成功した芸能人って?

マドンナは、出産後75cmあったウエストを58cmに!
産後のダイエットとしても知られている、バレトン。
マドンナも、第一子を出産した後にウエストが75cmになった事から、バレトンを取り入れた産後ダイエットに挑戦。
結果、たった1ヶ月でウエストを58cmにまで戻しました。
このような成功経験もあって、マドンナは今でもバレトンダイエットを続けているのでしょうね。
今ではハリウッドセレブの
- ケイティ・ベリー
- ミランダ・カー
も、バレトンダイエットを取り入れています。
日本では、
- 久松郁実
- 神田うの
といった方が、バレトンダイエットをされているようです。
日本では、バレトン自体にまだ馴染みがないようですが、もしかしたらこれからブームになるかもしれませんね。
消費カロリーってどれくらい?

45分のレッスンで200キロカロリー~230キロカロリー!
運動して消費されるカロリーには、個人差があります。
しかも、バレトンにもいろいろなエクササイズがありますので、ハッキリとした消費カロリーは出ないのですが、初心者向けのレッスンであれば、200キロカロリー~230キロカロリー程度だと考えてください。
あまりにも少ない数字でびっくりしましたか?
これは、バレトン前のウォームアップも入っていますので、実際に45分間みっちりバレトンレッスンをすると、もっと消費カロリーは高くなります。
また、ヨガ系のストレッチ&リラックス系のレッスンではなく、筋肉を鍛えたり、インナーマッスルを鍛えたりするレッスンであれば、更にカロリーは消費されるでしょう。
本格的なバレトンレッスンの場合、ポタポタと床に落ちるくらい大量の汗をかきます。
バレトンは、ステップによって消費されるカロリーが大きく変わりますので、実際にいろいろと試してみてください。
キツイってホント?

インナーマッスルがかなり鍛えられ、かなりキツイです!
バレトンは、バレエやヨガのような、ゆっくりした動きばかりではありません。
激しい動きによって、筋肉を鍛えるステップもありますので、キツイと感じる方も多いようです。
けれど、キツイからこそダイエットができるもの。
また、インナーマッスルを鍛える事によって姿勢の矯正ができ、美しいスタイルがキープできるようになるでしょう。
キツくないエクササイズばかりしていては、いくら続けても理想の体型にはなれません。
多少キツイ方が、やってて良かった、と思うスタイルにより早く近づけますよ。
ダイエットするならヨガとどっちがいい?

より早いダイエット効果が得られる、バレトンがおすすめ!
バレトンは、バレエ、ヨガ、そしてフィットネスの動きを組み合わせた、有酸素系のエクササイズ。
その為、ヨガと比べると、脂肪燃焼効果も高くなっています。
また、筋肉を鍛える動きも入っていますので、基礎代謝もアップできますね。
つまり、より効果的にダイエットができるのです。
ダイエット目的でヨガを実践されている方であれば、ぜひ一度、バレトンを試してみてください。
部分痩せってできる?

下半身の筋肉をたくさん使う為、部分痩せも可能です!
実際にバレトンをやってみると分かるのですが、下半身の筋肉をたくさん使います。
こうやって、体幹を鍛えていくのでしょう。
下半身の筋肉をたくさん使う、と言う事は、足痩せに繋がりますし、更にはヒップアップ、ウエストの引き締めにもなります。
部分痩せする為の、具体的なバレトンの動きを紹介しますね。
美脚になる! 足痩せ目指すならこのエクササイズ【バレトン】
ウエストシェイプ! 体をねじってくびれを作ろう☆【バレトン】
お腹を引き締めるのと同時に、ねじりの動作を加える事で、くびれを作りやすくしていきます。
ちなみに、プルプル二の腕も、バレトンの動きで部分痩せできます。
二の腕ダイエット 背中も美しくするバレトンエクササイズ☆
下半身も同時に鍛えられるので、たるみやすい部分全てを引き締めてくれます。
バレトンダイエットのまとめ

これまで、バレトンのダイエット効果についてお話してきましたが、簡単にまとめると、
- バレエ、ヨガ、フィットネスの動きができる
- 姿勢がよくなる
- インナーマッスルが鍛えられる
- 脂肪燃焼効果がある
- 部分痩せが可能
- 参考の動画がたくさんある
といった感じになります。
ニューヨークで大ブレイク中の「バレトン」。
美しく痩せる事ができると、日本でも話題になっていますが、まだまだ実際には知られていないようです。
ただ、これからダイエッターの間で人気になる可能性も高いので、一足早くバレトンダイエットにチャレンジしてみては如何でしょうか?