このページでは神戸メリケンパーク世界一のクリスマスツリーについてまとめてます。
- 日程はいつからいつまでなの?
- どこにあるの?
- 毎日やってるの?何時までなの?
- 駐車場は?トイレは?
- お店は出てるの?
- 費用は?入場料は?
- 能年玲奈(のん)スペシャルライブって?
って結構気になることありますよね。
そこでここでは神戸メリケンパーク世界一のクリスマスツリーについて詳しくまとめてます。
行くときの参考になれば嬉しいです!
目次
世界一の神戸クリスマスツリーの期間や時間って?いつからいつまでなの?

12月2日から26日まで。ライトアップ開始は17時半から24時まで
※ライトアップの画像



※高さは結構高いです。
そら植物園、神戸市、氷見市主催の世界一のクリスマスツリープロジェクトですが、開催期間は以下のような感じです。
※主催の「そら植物園」(近くにあってご飯も食べれます)

2017年12月2日(土) - 2017年12月26日(火)
ルミナリエは2017年12月8日から12月17日なのでルミナリエ期間であればいつでもやっているという感じです。
※12月23日には女優「能年玲奈(のん)」のスペシャルライブもあります。
神戸クリスマスツリーはどこでやってるの?

メリケンパーク広場です
場所は神戸ポートタワーやハーバーランド、アンパンマンミュージアム付近のメリケンパークとなります。
近くには海洋博物館などもありますので観光で丸1日使うのもいいかもですね!
※ツリーの昼間の写真です


神戸メリケンパーククリスマスツリーの最寄り駅、歩くとどれぐらい?

JR元町駅が一番近く、徒歩15分程度です
最寄り駅は
- JR元町駅 > 一番近い
- 地下鉄ハーバーランド駅 > ハーバーランドを回りながら来れる
- 地下鉄みなと元町駅 > 中華街を通ってこれる
となります。
神戸メリケンパーククリスマスツリーのデートコース

デートコースに最適なイルミネーションがたくさんありますのでおすすめです!
デートコースとして最適な、
ライトアップ開始の17時30分ぐらいに着くルート例を何個か載せておくと、
- 昼頃JR元町駅 > 歩いて中華街観光 > 夕方メリケンパークツリー
- 昼頃地下鉄ハーバーランド駅 > ハーバーランドを観光、イルミネーション見学 > 夕方メリケンパークツリー
- 昼頃地下鉄みなと元町駅 > メリケンパークにある海洋博物館観光 > 夕方メリケンパークツリー > 神戸タワー登る
みたいなルートはどうでしょうか?
船や神戸タワー、ホテル、ハーバーランドなどの夜景やイルミネーションがセットで見れます。
おすすめです!
神戸メリケンパーククリスマスツリーのトイレ状況は?

トイレは会場内に1箇所。女性は超並びます
私が行ったのはオープンセレモニーの12月2日ですが、点灯前の17時頃の段階で女性が10人以上並んでいました。
イメージ的にはお祭り会場のトイレを思い浮かべるといいと思います。
なので、
そこまでキレイでもないですが、そこしかないので皆そこに並ぶイメージです。
幾つか付近のトイレを書いておきますので参考にしてください。
神戸クリスマスツリー付近のトイレ
- スタバ(一番近いけど混んでます)
- 神戸ポートタワー(ちょい遠い)
- 神戸メリケンパークオリエンタルホテル(ちょい遠い)
- ホテルオークラ神戸(ちょい遠い)
って感じです。
カワサキワールド(神戸海洋博物館)はトイレは貸してくれないです。
後、付近にコンビニは皆無ですし、あってもまず貸してくれないので先にハーバーランドや神戸タワーで済ましていくことをお勧めします。
神戸メリケンパーククリスマスツリーの駐車場って?

メリケンパーク、ハーバーランド駐車場が一番近いですが高い
グーグルマップで調べるとこんな感じで駐車場は沢山出て来ますが総じて高いです。
相場で言うと30分200円ぐらいですが、神戸は三宮も元町もメリケンパークも1日の上限がないことが多いです。
なので、
おすすめは地図の
- ハーバーパーク平日上限900円、土日1500円
- umieモザイク駐車場(上限はないがモザイク買い物、食事をすると最大5時間無料になる)
がおすすめです。
特にumie駐車場はumie、ハーバーランドで買い物や食事をすると2時間無料みたいな特典があるので結構安くなります。
umieの駐車場料金の公式サイト
神戸モザイクのクリスマスツリーの入場料は?

入場料は無料ですが展望台に上がりたければ500円取られます
ライトアップされた世界一のクリスマスツリーを見るだけであれば無料です。
ただ、そこに上がるためには展望台料金というのを払う必要があります。
それが
- 展望台チケット1回 500円
- 展望台チケットフリーパス 1000円
って感じです。
ツリーの展望台ってどこなの?って話ですが、
ここです。


なので結構しょぼそう。。。
個人的には「登らないでいっか」と思ったので帰ってきました。
チケットを買うのも会場内のお土産を売っている丸い建物で膨大な人がいました。
どうしても登りたいなら1回500円なので会場内の建物で買ってもいいかもしれません。
夜は多分、並びます。
世界一の神戸メリケンパーク世界一のツリーの出店は?

出店は10件ぐらいあります
上にも書きましたが、イメージ的にはお祭りのイメージするとわかりやすいと思います。
なので、
出店(屋台)もツリーの周辺に10件程度でています。
12月2日時点の感じだと
- ポテト
- ケバブ
- 豚汁
- ラーメン(金久右衛門)
- コーヒー
- クレープ
といった感じのお店が来てました(覚えている範囲)
それよりも付近のハーバーランドのお店や元町のお店に行くほうが美味しいお店に当たるはずなので、是非、早めに来てランチをするか、終わってからディナーをする方をお勧めします。
リメンバー・ミー楽曲披露ライブって何?
主人公ミゲルの声を担当した石橋陽彩さんによる楽曲ライブです!
2018年3月16日公開のディズニーピクサー最新映画「リメンバー・ミー」で主人公ミゲルの日本語吹替えを担当する石橋陽彩くんによる楽曲披露ライブです。
2017年12月16日の土曜日に18:00から行われました。
場所は神戸メリケンパークの世界一のクリスマスツリー前です。
石橋陽彩くんは、テレビ東京の「THEカラオケ★バトル」にも出演した実績のある歌声の持ち主なんです。
世界一のクリスマスツリーの前で美しい歌声が披露されることを想像するだけで、素敵な一時を過ごせそうだなと思います。
12月23日能年玲奈(のん)スペシャルライブは何時からどこでやる?

ツリーの目の前で12月23日19時からとなります
初日は槇原敬之さんのライブがあったんですが、12月23日(クリスマス前日)にも女優、モデル、歌手の能年玲奈(のん)のライブがあるみたいですね。
日程を公式サイトで調べておいたので見てみたい方は是非参考になさってください。
※のん公式サイトより引用
神戸ツリーはその後、どうなるの?

生田神社の鳥居として生まれ変わります!
(目指せ!)世界一のクリスマスツリーとしてメリケンパークに設置されたあすなろの木は、生田神社の鳥居として再利用されることが決まっています。
クリスマスイベントでは毎年同じ木が使われるわけではありませんでした。
実は、少し前まではアクセサリーの腕輪として販売される予定もあったんです。
ですが1本3,000円と、高めな価格設定が営利目的にとらえられ、現在は白紙です。
ツリーに飾られたメッセージ入りのオーナメントですが、こちらタイムカプセルとして埋める企画がなされています。
すごく立派なクリスマスツリーだったので、ぜひその後の様子を見に生田神社へ行きたいですね!
神戸メリケンパークのクリスマスツリーの点灯式の動画
(動画が公開終了していたらすいません)