妊活サプリって副作用はない?【過剰摂取は大丈夫?】
- 副作用は大丈夫なの?
- 摂りすぎ、過剰摂取が影響ある?
- 過剰摂取が続くとどうなる?
と気になりますよね。
ここでは、そんな方のために妊活サプリの副作用、過剰摂取について詳しくまとめました!
どこか参考になれば嬉しいです!
目次
確かに妊活サプリは摂りすぎると副作用が出る可能性があります

中でも葉酸、マカ配合のものは要注意です。
だいたいのものにこの2つのいずれかが入っていると思いますが、この2つが入った妊活、葉酸サプリを検討する場合は注意して下さい。
以下に詳しく書いておきますね。
葉酸の過剰摂取はダメ?

過剰摂取はあまりよくありません。

厚生労働省では葉酸はサプリメントで400μgを目安に摂取することが推奨されています。
この400μgという目安は、食品の中に含まれている葉酸は考慮せずに、サプリメントで摂る目安の量になります。
この目安は安全性を考慮した必要最低ラインなので、400μgなら毎日安心して摂取できます。
実際に過剰摂取となって副作用が現れやすいのは1000μg~を摂取した時です。
葉酸の過剰摂取するとどんな副作用が出るの?

過剰摂取すると以下のような副作用が現れることがあります。
- 食欲不振
- 吐気
- むくみ
- 不眠症
- 葉酸過敏症
中でも葉酸過敏症は呼吸障害に陥ることもある病気なので要注意です。
葉酸を過剰摂取しないようにするためにはサプリメントの注意書きをよく読み、1日何粒が目安なのかしっかり確認してください。
そして、その1日粒数をきちんと守って飲んでいくことです。
マカも過剰摂取は副作用が出る?

過剰摂取すると副作用が出る可能性があります。
マカは葉酸ほど気を遣って摂取しなければならないものではありません。
マカは言ってしまえば野菜や果物と同じものです。
普通に食べていれば野菜や果物と同様に副作用の心配はありません。
その中でも注意すべきポイントとしては
- アレルギー
- 過剰摂取
が挙げられます。
マカは野菜や果物同様にアレルギー反応には注意が必要なんです。
症状が出た場合はマカが配合されているサプリメントの服用を一時停止して、医師に相談してください。
また、マカの1日の摂取量の目安は1,000mg~4,000mgで、過剰摂取となるのは1日5,000mg以上を摂った時です。
マカにはホルモンの分泌を促す効果も期待されているので、過剰摂取するとホルモンバランスが崩れる可能性もあるんです。
マカも葉酸同様にサプリメントの注意書きをよく読み、1日の量をきちんと守って飲んでくださいね。
妊活サプリの副作用のまとめ

ここまでで妊活サプリにだいたい入っている葉酸、マカの副作用について記してきました。
まとめておくと、
- 葉酸はサプリからは1日400μg以下に抑えること
- マカは5000mg以下に抑えること
この2点を抑えておくことで過剰摂取を防ぎ、副作用にならないレベルで妊活サプリを摂ることが可能です。
この点を抑えて1度妊活サプリを試してみてはどうでしょうか?
みんなが読んでる記事
