半身浴ってホントに痩せるの?半身浴のダイエット効果について



キレイなモデルさんや女優さんのダイエット方法を耳にすると、「半身浴」といった方が多くいらっしゃいます。

けれど、半身浴でダイエットってどうやってやるの?と思っている方もいるでしょう。

そこでここでは

  • 半身浴ってホントに痩せる?ダイエット効果ある?
  • 半身浴する時間は?
  • 頻度は?
  • 全身浴も良い?
  • 必要なグッズってある?
  • お肌もキレイになる?

という方に向けて、半身浴のダイエット効果についてまとめてみました!

どこか参考になれば幸いです!







半身浴ってホントに痩せるの?ダイエット効果あるの?



ダイエット効果があり、無理せず簡単に痩せられます!

お風呂って毎日入りますよね?

そんなお風呂でじっくり汗を流す事で、簡単に痩せる事ができるんです!

半身浴の効果としては

  • 代謝がアップする
  • 血行が良くなる
  • ストレス解消
  • 冷え性改善
  • 安眠ができる
  • デトックス効果
  • 新陳代謝の促進
  • 疲労回復
  • むくみの解消

といったものが挙げられます。

代謝がアップすれば、もちろん痩せやすい体が作れますよね。

デトックス効果で老廃物が排出される事でむくみも解消され、顔が細くなったり、下半身がスッキリしたりします。

もちろん、入浴にはリラックス効果がありますので、ストレスが解消され気分が良くなりますよ。

半身浴は、無理せず毎日続けられる、実は簡単なダイエット方法だったんです。





半身浴の時間ってどれくらい?



1回20分~30分程度を目安にしましょう!

いくらダイエットができる半身浴でも、やり方を間違えてしまったら、健康を損ねてしまいます。

長時間お湯に浸かっていたら、体の負担になりますよね。

目安としては、1回の半身浴で20分~30分。

その後は、洗い場で体や髪を洗ったりしながら休憩します。

そして、また20分~30分と半身浴をしましょう。

2回目になるとお風呂のお湯の温度も下がっていますので、追い焚きしてぬるくなり過ぎないように調節してください。

体調にもよりますが、3回目程度で切り上げた方がいいでしょう。





半身浴に適したお湯の温度って?



ちょっとぬるいと感じる38度~40度が適温です!

これじゃぁ寒い!と思われるかもしれませんが、熱いお湯に浸かってしまうと、体の表面だけが温まり、体の芯を温める事ができません。

また、半身浴では20分~30分間お湯に浸かっていますので、これくらいの温度が体の負担にもなりません。

そうは言っても、冬などは寒いですよね。

そんな時は、入浴する前に浴室をしっかりと温めておきましょう。

床や壁に、シャワーで熱いお湯をかける事で、浴室を簡単に温める事ができます。

半身浴ダイエットは、汗を流すだけではなく、体の芯から温めるダイエットでもあるのです。





半身浴でダイエットに成功した芸能人って?



中村アンさんは60キロあった体重を45キロに!

素敵な笑顔と、美しいプロポーションで人気の中村アンさんも、MAXの体重は60キロもあったそうです。

なんだか信じられませんが、そんな中村アンさんが試したダイエット方法に、半身浴も入っています。

毎日40度~41度とちょっと熱めのお湯で、半身浴を行っているそうです。

また、入浴剤を入れる事でリラックスし、翌朝もスッキリ目覚められるので、気に入っているようですよ。

他にも、半身浴をしてスタイルをキープされている芸能人には

  • 安室奈美恵
  • 道端アンジェリカ
  • 戸田恵梨香
  • 高垣麗子
  • 田中里奈
  • 伊東亜梨沙
  • 森絵里香
  • 舞川あいく

といった方がいらっしゃいます。

もちろん、この他の芸能人も半身浴を実践されている方は多いと思います。

半身浴をする事で、ダイエット以外にも美容効果やむくみ解消の効果が期待できますからね。

半身浴をしながら歌や台本を覚えている、なんて芸能人も多そうです。





どのくらいの頻度でやればいいの?



週2回でも効果がありますよ!

お風呂は毎日入ると思いますが、時間がない時にはシャワーだったり、すぐにあがったりしますよね。

半身浴は、毎日必ず行わなければならない、といった事はありません。

週2回の半身浴でも、ダイエット効果は期待できますので、無理をしないでくださいね。

回数よりも重要なのが、お風呂でリラックスする事です。

お風呂の電気を消してロウソクの火にしてみたり、お気に入りのアロマを焚いてみたり。

リラックスする事で、自律神経が整えられて代謝がアップし、効果的なダイエットにつながります。

毎日の半身浴は難しい、といった方は、週に2回程度から始めてみましょう!





半身浴で痩せるまでにどのくらいかかる?



3ヶ月以上は続けてください。

半身浴は、お風呂に入ればすぐに痩せる、といったダイエット方法ではありません。

もちろん、半身浴でたっぷり汗を流す事で、お風呂上がりには体重が減っている事もあります。

けれど、それは本当のダイエットではありません。

その後に食事をしたら、またすぐに元の体重に戻ってしまいます。

半身浴ダイエットは、滞っていた代謝をアップさせ、むくみを解消し、痩せやすい体を作ってくれます。

その為、3ヶ月以上の時間は必要です。

また、半身浴の後は水分がとても美味しく感じられるので、その時にビールやお酒をガンガンに飲んでいては、いつまで経ってもダイエット効果は得られませんよ。

半身浴と同じで、じっくり時間をかけて、痩せやすい体作りを目指してくださいね。





全身浴でもダイエット効果ってあるの?



カロリーの消費量が高いのでダイエット効果があります!

全身浴とは、半身浴とは異なり、肩までしっかり湯船に浸かる方法です。

すぐに体が熱くなってしまうので、長時間浸かる事はできません。

けれど、水圧で心臓が適度に圧迫させる為、心臓が激しく働くようになります。

すると、新陳代謝が促されて、その分カロリーの消費量が高くなるのです。

ただ、注意しなければならないのが、体への負担が大きい事。

その為、全身浴を行う場合は、必ず5分程度で休憩を入れるようにします。

洗い場で3分休憩したら、また5分間の全身浴を行う、といった感じで、こまめに休憩を入れます。

お湯の温度も、40度~43度と半身浴よりも熱めに設定する事で発汗が促され、大量の汗をかく事ができますよ。



必要なグッズってある?



必要なグッズはありませんが、あったらいいな、といったグッズはあります

半身浴ダイエットは、本当にお風呂に入るだけの簡単なダイエット方法。

その為、特別なグッズは特にありません。

ただ、あったらいいな、と思われるグッズには

  • 水の入ったペットボトル
  • 防水時計
  • 入浴剤
  • 座椅子
  • バスタブラック
  • 防水プレーヤー
  • 防水テレビ
  • 防水ブックカバー
  • アロマキャンドル
  • アロマオイル

といったものがあります。

水分補給は重要ですので、水の入ったペットボトルは近くにあると安心です。

また、ついつい入りすぎてしまうリスクがあるので、何か時間が分かるものもあるといいですね。

半身浴は、20分~30分は湯船に浸かっていますので、時間を持て余す事がないよう、音楽を聞いたり、映像を見たり、本を読んだりして過ごしてください。

お風呂が深い場合は、座椅子があると楽に半身浴が楽しめます。

お気に入りの香りで楽しむのも、半身浴を長く続ける秘訣です。

自分なりに工夫して、快適な半身浴の時間を過ごしてください。



半身浴ダイエットのまとめ



これまで、半身浴のダイエット効果についてお話してきましたが、簡単にまとめると、

  • 痩せやすい体質になれる
  • 浸かる時間は20分~30分
  • お湯の温度は38度~40度のぬるめで
  • 週に2回からでも大丈夫
  • 手軽に実践できる
  • リラックス効果もある

といった感じになります。

いつものお風呂でダイエットできるのですから、こんなに嬉しい事はありませんよね。

普段、いつもシャワーで済ませている、といった方は、この機会に半身浴ダイエットにチャレンジしてみてください。

ストレス解消にもなりますし、何より代謝がアップする事によって、女性に嬉しい美肌効果も期待できますよ。