リンパマッサージってダイエット効果あるの?やり方は?



無理な食事制限や苦手な運動をしなくても、簡単に痩せる事ができたら・・・。

そんな女性の為のダイエット方法が、リンパマッサージです。

けれど、リンパマッサージってなんだか難しそう、なんて思っている方の為に、

ここでは

  • リンパマッサージってホントに痩せる?ダイエット効果ある?
  • 太もものマッサージのやり方って?
  • 二の腕も細くなる??
  • 頻度は?
  • 注意する点は?
  • 準備する事って?

といった、リンパマッサージのダイエット効果についてまとめてみました!

どこか参考になれば幸いです!







リンパマッサージってダイエット効果あるの?



ダイエット効果があり、誰でも痩せることができます!

まず、リンパマッサージとは、リンパに詰まった老廃物がスムーズに排出されるよう、マッサージする事です。

誰でも「むくみ」を経験した事があると思いますが、このリンパの流れが悪くなり老廃物が溜まってしまうと、顔や足がパンパンにむくんでしまうのですね。

リンパマッサージを行う事で

  • 老廃物がスムーズに排出される
  • むくみが解消する
  • 血行が良くなる
  • 冷え性の改善
  • ホルモンバランスが整う
  • 自立神経が整う
  • 新陳代謝の促進
  • 肩こりの改善
  • 疲労回復

といった効果が得られるんです。

マッサージするだけで?と思われるかもしれませんが、それだけリンパの流れって大切なんですよ。

そして肝心のダイエット効果ですが、リンパの流れがスムーズになり老廃物が排出されるようになると、むくみが解消され、小顔になったり、下半身がスッキリしたりします。

それだけではなく、リンパの流れを常に良くしておく事で、基礎代謝がアップして痩せやすい体になれるのです。

マッサージだけでダイエット効果が期待できるのですから、運動が苦手な女性はすぐにでも始めてみてください!





太もも痩せのマッサージのやり方は?



足のむくみを解消させましょう!

太ももが太くなってしまうひとつの原因が、セルライト。

セルライトとは、体内の余分な水分や老廃物で大きくなった脂肪細胞が、コラーゲン線維と癒着したもので、皮膚を強くねじった時に出てくる凹凸です。

このセルライトができてしまうと、太もも痩せも難しくなってしまいます。

そうなる前にリンパマッサージで、リンパの流れをスムーズにし、余分や水分や老廃物を溜め込ま合いようにしましょう。

やり方としては、

  • 片膝を立て、両手で足首から太ももの裏までさする
  • 足を外側に倒し、両手で足首から太ももの付け根までほぐす
  • 片膝を立て、両手でふくらはぎ全体を叩く

足のむくみを撃退するリンパマッサージ



雑巾を絞る感覚で、足首から太ももの付け根までほぐしてくださいね。

このリンパマッサージを行う事によってむくみが解消され、セルライトの原因となる水分や老廃物が排出されるようになります。

また、既にできてしまったセルライトにも効果があります。

太もものポコポコとした凹凸が気になっている方は、毎日続けるようにするといいでしょう。





二の腕痩せにも効果あるの?



二の腕痩せにも効果があります!

薄着の季節になると気になるのが、二の腕のプニプニしたお肉。

この二の腕を出したくなくて、ノースリーブを諦めている女性も多いのでは?

リンパマッサージのダイエット効果は、二の腕にももちろん効果があります。

特に、脇の下には大きなリンパ節がありますので、ここをもみほぐしてあげる事で老廃物がスムーズに排出され、プニプニもスッキリ解消されていきます。


やり方としては、

  • 片腕を上に伸ばし、反対の手の親指以外の4本の指で脇の下を押す
  • 腕を横に伸ばし、手首から脇の下に向かってさする
  • 再び片腕を上に伸ばし、反対の手で手首から腰に向かってさする

二の腕が痩せるリンパマッサージ



老廃物が溜まっている方は、脇の下にゴリゴリとした感触があるかもしれません。

けれど、決して強く押さないで、気持ちいいと感じる程度に優しく押してくださいね。





リンパマッサージでダイエットに成功した芸能人って?



西内まりやさんは毎日欠かさず行っている!

西内まりあさんが毎日リンパマッサージを行っているのは、既に有名な話です。

あのほっそりした脚は、実は毎日の努力から作られていたのですね。

やはり、コツコツと毎日続ける事が大切なのでしょう。

他にも、ダイエットやむくみ解消の為にリンパマッサージをされている芸能人の方には

  • 菜々緒
  • 桐谷美玲
  • 藤田ニコル
  • ペコ
  • 熊田曜子
  • 石井亜美
  • 仁香
  • 孫きょう

といった方がいらっしゃいます。

もちろん、リンパマッサージだけでスタイルをキープしている訳ではないと思います。

けれど、むくみが解消されるだけでも、小顔になったり、下半身がスッキリしたりするので、リンパマッサージは必須なのかもしれませんね。





いつ、どのくらいの頻度でやればいいの?



お風呂あがりなどの血行が良くなっている時間帯で、毎日でも大丈夫!

リンパマッサージは、リンパの流れを良くしてあげる事が目的です。

その為、お風呂上がりといった、血の巡りが良くなっている時に行った方が、より効果的ですね。

また、頻度ですが、自分でリンパマッサージをする際は、毎日行う事をおすすめします。

特に、普段から運動不足を感じている方の場合、老廃物が溜まりやすくなっています。

毎日きちんと流してあげる事で、ダイエット効果が期待できますよ。

サロンに通って、しっかりとリンパマッサージをする場合は、二週間に一回程度の頻度で大丈夫です。

サロンに通うと費用も掛かりますので、できれば自分で毎日マッサージするといいですね。





リンパマッサージで痩せるまでの期間は?



見た目だけなら1週間でほっそりなる人も!

普段からむくみが酷い方ほど、リンパマッサージの効果はてきめん!

特に、太ももやふくらはぎがむくんでいる場合は、リンパマッサージを1週間も続けると、むくみが解消されて見た目が変わってきます。

リンパマッサージですぐに体重が落ちなくても、小顔になったり、むくみが解消されたりといった、見た目は確実に変化していきますので、やっていて楽しいですよ。

むくみが気になっている方は、すぐにでもリンパマッサージを始めてみましょう!





リンパマッサージの注意点ってある?



心臓疾患や妊娠中、皮膚トラブルがある場合は避けましょう!

リンパマッサージは手軽にできるダイエット方法なのですが、リンパマッサージをしない方が良い方もいらっしゃいます。

具体的には

  • 心臓病や心臓に病気がある
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 妊娠中
  • 皮膚トラブル
  • アルコール摂取直後

といった方です。

リンパマッサージを行うと、リンパの流れが良くなるのはもちろんですが、血液の流れも良くなります。

すると、心臓への負担も大きくなりますし、血圧も変化する可能性があるので、注意が必要です。

また、糖尿病の場合も、血糖値が上昇する可能性があります。

妊娠中は、リンパマッサージをしてお腹が張ったり、張りが強くなったりする事がありますので、避けた方が無難です。

皮膚トラブルがあると、マッサージが刺激となり、症状が悪化してしまいます。

アルコール摂取直後は、マッサージによって酔いが回りやすくなりますので、健康の為にも避けてください。



リンパマッサージする前に準備する事ってある?



コップ1杯の水とオイルを準備しましょう!

リンパマッサージを行う前に

  • コップ1杯の水を飲む
  • オイルやクリームで肌の滑りを良くする

といった事を行ってください。

リンパマッサージは、リンパの流れをよくしてあげるマッサージです。

その際、コップ1杯分の水を飲む事でリンパ液の濃度が薄まり、よりリンパ液がスムーズに流れるようになります。

また、オイルやクリームを塗る事で、肌の滑りが良くなります。

すると、お肌に余計な刺激を与えなくて済むので、安心ですね。

マッサージ用のオイルでアロマオイルを利用すると、リラックス効果がより高まりますので、おすすめです!



リンパマッサージダイエットのまとめ


これまで、リンパマッサージのダイエット効果についてお話してきましたが、簡単にまとめると、

  • むくみが解消される
  • 基礎代謝がアップして痩せやすい体になれる
  • 太ももや二の腕痩せにも効果的
  • お風呂上がりの血流が良くなっている時に行う
  • コップ1杯の水とオイルを塗ってからがおすすめ
  • 1週間で見た目が変わる事もある
  • 心臓疾患のある方や妊娠中は避けた方がいい

といった感じになります。

運動不足を感じている方は、ほとんどがリンパの流れも悪くなっています。

また、リンパマッサージを行う事で血流も良くなり、体温も上昇します。

体温が1℃上昇すると基礎代謝は13%アップする、といった事も言われていますので、リンパマッサージがダイエットに効果的なのは間違いありません。

いろんなダイエットをやっても効果が実感できない、といった方は、むくみが解消されて見た目で効果が実感できる、リンパマッサージにチャレンジしてみませんか?