あんなスタイルになりたい!! マライア・キャリー流ダイエットについて
引用元:マライア・キャリーインスタグラム
アメリカの世界的人気を誇る大物歌姫、マライア・キャリー。
日本でもファンが多く、マライアを知らない人はいないのではないでしょうか?
歌唱力が非常に高く、7オクターブの音域があり、「最も高い声を出す人間」としてギネス記録にもなっているのです。
ただ最近では、歌よりもスタイルや私生活に注目が集まっています。
マライアは可愛らしい綺麗なお顔なんですが、とても太りやすい体質。
2000年あたりからぽっちゃりしだし、太ったり痩せたりを繰り返しています。
- 一体、どうやって体型維持してるんだろう?
- どんなダイエットしてるの?
- 食事?運動?
- 何か秘訣はないの?
って思いますよね?
ここではそんな人のために、マライア・キャリー流ダイエットについてまとめてます!
目次
マライアの身長や体重ってどれぐらい?
身長173センチ、体重は75キロ
マライアの身長は173センチと結構高め。
アメリカ人女性の平均身長は164センチなので、マライアはかなりの高身長なんです。
そして気になる体重は約75キロ。
はっきりした体重が分からないのですが、大体その位か、もしくはそれ以上だと思います。
ただ、マライアは男性によって体重が変化するようなんです。
幸せの時は痩せ、破局などでストレスが溜まると太る。
今は恋の噂が流れているので、以前よりかは痩せられています。
マライアダイエットポイント
引用元:マライア・キャリーインスタグラム
そんなマライア・キャリー流ダイエットのポイントは、ネットなどで調べたところ、以下の3つになります。
- パープルフードダイエット
- 食事制限
- アクアビクス
それぞれもっと詳しく書いていきますね。
マライア・キャリー流ダイエット「パープルフードダイエット」
週3回紫色の物だけを食べる!
パープルフードダイエットとは、ビーツやプラム、ブルーベリー、グレープなどの紫色の野菜や果物だけを食べるダイエットのこと。
週3回、紫色の野菜や果物だけしか食べない日を作ります。
毎日ではなく週3回だけなので、そんなに過酷なダイエットではありません。
このパープルフードダイエットは、ミランダ・カーなども実践したことがあるダイエット法なんです。
マライアはこの方法で30キロものダイエットに成功しています。
パープルフードダイエットにはこういった効果があります。
- コレステロール値の上昇を抑える
- 血行促進
- 冷え性改善
- 便秘改善
- 代謝アップ
- 老化防止
- 疲労回復
- 眼精疲労改善
紫色の食べ物には、アントシアニンやポリフェノールといった成分が含まれています。
アントシアニンはポリフェノールの一種で、抗酸化作用があり、悪玉コレステロールの酸化を抑える働きがあります。
それにより、コレステロール値の上昇を抑え、動脈硬化を防ぐことができるのです。
またポリフェノールも抗酸化作用があり、老化の原因である活性酸素を分解します。
そのため、血行促進、冷え性改善、便秘改善、代謝アップ、老化防止などといった様々な効果が期待できるのです。
代謝がアップすると脂肪は燃焼しやすくなるので、体は痩せやすくなります。
マライア・キャリー流ダイエット「食事制限」
毎日2つの食材しか食べない!
マライアは、今年に入ってからオーストラリア人の実業家で億万長者のジェームズ・パッカーと破局。
その後、マライアは毎日2つの食材しか食べていない、と言っていました。
その食材とは、ノルウェー産サーモンとケーパー。
とても過酷なダイエットを決意したものの、本人は「最悪だわ」と言っています。
結果、痩せることができたマライアは、新しい彼氏ができました。
しかし、このダイエット法は決しておすすめできるものではありません。
マライアが食べているケーパーとは、地中海沿岸原産の木の花のつぼみを酢漬けしたもの。
解毒作用や抗リウマチ作用があるので、体にはよい食べ物です。
そしてサーモンは高カロリーの食材なんですが、以下の様な効果があります。
- コレステロール低下
- 血行促進
- 代謝アップ
- 美容効果
- 病気の予防
サーモンにはオメガ3脂肪酸が含まれています。
それにより、コレステロール値を下げたり、血行が良くなります。
そのため、代謝が良くなって脂肪が燃焼されやすくなり、痩せやすい体となるのです。
それだけでなく、美容効果や動脈硬化や心臓病などの病気を予防する効果もあります。
サーモンは色んな効果があるので体にはいいのですが、そればかりだと栄養が偏ってしまいます。
ハッキリ言ってサーモンとケーパーだけだと、痩せるのは簡単ですが、体にはよくありません。
食事はきちんと食べないと、痩せても必ずリバウンドしてしまいます。
ダイエットするなら、体によい色んな食材を取り入れた食事でダイエットしましょう。
マライア・キャリーダイエット「アクアビクス」
水中での運動で脂肪燃焼!
マライアは運動が苦手そうですが、痩せるためにちゃんと運動も取り入れています。
どんな運動かというと、水中での運動、アクアビクスです。
マライアの場合は、水中ジョギングを20分、その後、水中での全身エクササイズを30分するんだそうです。
アクアビクスは有酸素運動になるので、ダイエットに効果的。
水圧や浮力、抵抗を生かした運動になるため、ダイエット効果が非常に高いのです。
また水の中では浮力があるので、関節痛がある方や肥満の方でも楽に運動をすることができます。
- 代謝アップ
- 脂肪燃焼効果
- デトックス効果
- むくみ解消
- 呼吸機能アップ
- 体温アップ
アクアビクスは有酸素運動なので、代謝が良くなり、脂肪燃焼効果あります。
そして水圧により下半身や静脈が圧迫され、下半身に溜まった老廃物などを排出することができます。
またアクアビクスは体温上げることができるため、体が痩せやすくなるのです。
水中での運動は、地上の運動よりも体に負荷がかかります。
それにより短時間でしっかりとカロリーを燃焼できるのです。
できるだけ短期間で痩せたい方には、アクアビクスはおすすめです。
マライア流ダイエットのまとめ
引用元:マライア・キャリーインスタグラム
まとめておけば、
- パープルフードダイエット
- 食事制限
- アクアビクス
というのが、マライア・キャリー流ダイエットのポイントになります。
マライア・キャリーは、現在まで太ってはダイエットし、それを何度も繰り返しています。
太りやすい体質なので仕方がないのかもしれませんが、2つの食材しか食べないダイエットは良くないダイエット法です。
痩せることができたとしても、すぐにリバウンドすることでしょう。
しかし、他の2つのダイエット法は健康的でいい方法です。
頑張って痩せたとしても、リバウンドしてしまっては努力が水の泡になってしまいます。
リバウンドをしない、体に負担をかけない正しいダイエット法で痩せるよう努力しましょう。
マライア・キャリーの関連動画
(動画が公開終了していたらすいません)