ストレスを溜めないダイエットって効果あるの?やり方は?



ダイエット中に最も厄介だと言われているのが、実はストレス。

ダイエットを経験した事がある方だったら、ウンウン、と頷いてしまいますよね。

どんなに効果的なダイエット法であっても、ストレスを感じていたら、途中で挫折したり、リバウンドしたりしてしまいます。

そこでここでは

  • ストレスで太る?
  • 過食になるのは何故?
  • 解消するコツは?
  • ストレスが溜まったらどうする?
  • ダイエットのストレスで生理が止まる?
  • 漢方だとストレスが溜まりにくい?

という方に向けて、ストレスを溜めないダイエットの効果についてまとめてみました!

どこか参考になれば幸いです!







ストレスで太るってホント?



ストレスで10kg以上太ってしまう事も!

ストレスを感じていても、食べなければ太らないでしょ、なんて思ってはいませんか?

実は、それは大きな間違い。

確かに、食べなければ太らないと感じるかもしれませんが、脳はストレスを感じると、体に防衛機能が働くようになっています。

具体的には、どんどん脂肪を溜め込んでしまうんですね。

つまり、普段よりも少ない食事をしていても、ストレスがあると、体内でドンドン、ドンドン、脂肪として蓄積されてしまうのです。

「ストレス太り」といった言葉をよく耳にしますが、ストレスで食事の量が多くなるだけが理由ではなく、実は体もそのような仕組みになっているからなんですね。





ストレスで過食になるのはどうして?



脳がストレスを感じると、食欲を増大させてしまうから!

ストレスを感じている時って、無性に何か食べたくなりませんか?

お腹いっぱいになると落ち着いて、その後に大きな罪悪感が襲ってくる、なんて繰り返し。

それは、脳がストレスを感じ取って、ドーパミンと呼ばれているホルモンを多く分泌させているからなんです。

ドーパミンは、摂食中枢に働きかけますので、そのせいで食欲が出てくるのですね。

また、ストレスを感じると、満腹中枢を刺激して食欲を抑えてくれるレプチンの働きが鈍くなる、とも言われています。

つまり、いくら食べても満腹を感じないから、ついつい食べすぎてしまう、と言う訳です。

ストレスが、ダイエットの大敵である事は、この事からもよく分かりますよね。





ストレスを解消するコツってある?



自分の好きな事を見つけましょう!

ダイエットに効果的なのは、適度な運動。

これは、ストレス解消にもとてもいいんです。

もちろん、激しい運動でなくて構いません。

手軽にできる、ウォーキングやサイクリングでOK。

風景を楽しみながら散歩するだけでも、気分転換になって、ストレス解消になります。

ただ、体を動かすのは苦手、外に出たくない、といった方もいらっしゃいます。

そんな方は、

  • 音楽
  • アロマ
  • 半身浴
  • カラオケ
  • 読書
  • 映画
  • ショッピング
  • 塗り絵
  • 旅行
  • ゲーム
  • 料理

といった、自分の好きな事をして過ごしてください。

気持ちが安定して、ストレスが軽減されますよ。

動物が好き、といった方は、ペットを飼うのもいいですね。

癒やし効果が期待できますので、リラックスする事ができるでしょう。

どうしても好きな事が見つからない、といった時は、サプリを利用する手もあります。

リラックス効果のあるサプリや、安眠できるサプリを摂取すると、イライラが解消され、夜もぐっすり眠れるようになるでしょう。





ストレスを溜めないでダイエットに成功した芸能人って?



ストレスのせいで10kgも太ったすみれさんは、見事ダイエットに成功!

4年以上前に日本に帰国した際のすみれさんは、慣れない環境のストレスから、体重が10kgも増加。

その頃は、どんなにダイエットをしても、リバウンドを繰り返していたそうです。

その後、自分に合ったダイエットを見つける事で、現在のスレンダーな体型になっていますが、ストレスって本当にダイエットの大敵なのですね。

他には、

  • 川栄李奈
  • ダレノガレ明美
  • 西野カナ
  • 倖田來未
  • 綾瀬はるか

といった方々が、ストレスを溜めないダイエット法や、ストレスを自分なりに解消して、現在の体型を維持されています。





ダイエットでストレスが溜まったらどうすればいい?



ストレスを感じにくいダイエット法にチェンジする手も!

ダイエットにストレスはつきものです。

そうは言っても、ストレスが大きいダイエット法から、ストレスを感じにくいダイエットまで、いろいろですね。

例えば、糖質制限といったダイエット法は、甘いものが大好きな方には、かなり厳しいダイエット法だと思います。

上手に体重が落とせたとしても、ダイエットを止めた途端に、今までの反動でケーキやお菓子を食べすぎてリバウンドしてしまうかもしれません。

まず、自分に合ったダイエット法を見つける事がポイントです。

18時以降は食べない、30分ウォーキングする、脂っこいものは避ける、といったダイエット法であれば、比較的ストレスを溜めずに続ける事ができると思います。

また、もしダイエットでストレスが溜まってしまったら、とりあえずたくさん汗を流してみましょう。

汗を流すだけでもストレス解消になりますし、気持ちも前向きになります。

運動が苦手だったら、半身浴でたっぷり汗をかいてみてください。





ストレスが溜まらないダイエットってある?



長期間のダイエットならストレスも溜まりにくい!

ダイエットを始める時って、一ヶ月で3kg痩せよう!とか、水着になる季節までにウエストを細くしたい!なんて思いますよね。

実は、これがストレスの始まりなんです。

ストレスが溜まらないようにダイエットする方法は、時間をかけるダイエット。

具体的には、一ヶ月に500g体重を落とすと、一年間では6kgものダイエットになります。

一ヶ月500gのダイエットなら、なんとなくできそうですよね?

ダイエットを長期間続けるのって、逆にストレスが溜まりそう、と思われるかもしれませんが、この程度体重を落とすのであれば、厳しい食事制限は必要ありません。

おやつのお菓子を我慢したり、揚げ物を食べる回数を減らしたりすれば、クリアできると思います。

短い期間でダイエットしようと思うから、内容が厳しくなり、ストレスも大きくなるのです。

何度もダイエットに失敗している、といった方は、緩いダイエットを長く続けてみてくださいね。





ダイエットのストレスから生理が止まる事ってある?



ホルモンバランスの乱れから、生理が止まる事も!

女性の体はとてもデリケート。

ちょっとしたストレスで、生理が止まってしまったり、遅れてしまったりする事があります。

特に、無理なダイエットをしていると、急に生理が止まってしまう事が多々あります。

それは、食事制限による栄養不足が原因。

ダイエットには食事制限がつきものですが、体に必要な栄養が不足してしまうと、体調不良になるだけではなく、イライラやストレスを多く感じるようになるんです。

これが、ホルモンバランスを崩して、生理を止めてしまう原因となります。

長い期間生理が止まってしまうと、妊娠しにくい、いわゆる「不妊」となってしまう危険性も。

不妊の治療には長い時間が掛かりますので、そうならないよう、ストレスを溜めないダイエットを心掛ける必要がありますね。



漢方でストレスが溜まらないダイエットってできる?



タイプ別にダイエットできるので、ストレスを感じにくい!

漢方がダイエットにも効果的である事を、御存知ですか?

太っている原因は、実は人によって様々です。

冷え性で血流が悪くて太っている方や、ストレスから食欲が増加して太っている方、むくみで太って見えている方もいます。

このような症状を、漢方はピンポイントで改善する事ができるのです。

具体的には、

  • 血行不良
  • ストレス
  • 水太り
  • 堅太り

といったタイプに分けられます。

そして、その症状を改善してくれる漢方を服用する事で、ダイエット効果が得られるのです。

ただ、肥満のタイプは自分ではなかなか判断ができません。

その為、必ず漢方を専門に扱っている病院や薬局で、処方してもらう必要があります。

漢方を服用すると体調もよくなりますので、よりストレスを感じにくくなるでしょう。



ストレスを溜めないダイエットのまとめ


これまで、ストレスを溜めないダイエット効果についてお話してきましたが、簡単にまとめると、

  • ストレスを無くすと痩せやすくなる
  • 自分に合ったダイエット法ならストレスを感じにくい
  • 時間をかけてダイエットすればストレスを感じにくい
  • 運動以外にもストレスは解消できる
  • 漢方ならストレスが溜まりにくい
  • ストレスの多いダイエットは生理が止まる事もある

といった感じになります。

ストレスを感じないでダイエットを続ける事は、かなり難しいかもしれません。

けれど、そのストレスが痩せにくくしている原因なのですから、少しでもストレスを感じないダイエットを実践した方が効果的です。

もしかしたら、具体的なダイエットを実践するよりも、毎日を楽しく過ごす努力をした方が、効果的に痩せられるかもしれませんね。